ソフトウェア

数値解析ソフトウェア

当社開発のソフトウェアは、有限要素モデルの作成・解析・結果表示を1つのソフトウェア*1内で完結できるため、シームレスな操作環境を提供します。 製品共通のユーザーインターフェースを備え、1つの製品での操作を習得することで、他の製品にもスムーズに移行できます。 また、解析結果は様々な方法で表示可能で、結果の確認にかかる時間を短縮します。
製品は当社で開発/メンテナンスを行っている*2日本製です。セットアップや操作上のトラブル、万一の不具合にもすばやく対応できる体制です。 さらに、自社開発ソフトウェアを活用した受託解析も行っており、ユーザー視点からの改善や追加機能を常に取り入れることで、機能充実に努めています。
教育機関向けに、有限要素法の学習を目的とした2次元FEM解析ソフトウェアや、教育機関向けレンタルサービスも提供しています。

*1:一部、PreProcessor,PostProcessorの機能(モデル作成/結果表示)のみのソフトウェアあり
*2:一部、弊社にてソルバーの開発/メンテナンスを行っていないソフトウェアあり

Geo-Graphia3イメージ図

適用:地すべりの排水トンネルへの影響検討解析、広域3次元浸透流解析、地すべり面と掘削面を考慮した地質モデル作成、河川の築堤・道路工事前後の降雨による堤防への影響検討 等
地質モデルの作成、数値解析モデルの作成、解析の設定・実行、結果の可視化までをサポートするソフトウェアです。強力なメッシャー機能で種々の解析に利用できるメッシュの生成が可能です。地質モデルから解析モデルへの変換をシームレスに実行できます。

適用:トンネル掘削、逐次掘削検討解析、近接施工検討解析、橋脚・杭基礎安定解析 等
地盤・岩盤の掘削、盛土にともなう影響検討、各種対策工効果の確認を施工過程に準じたステップ解析(上限99ステップ)として表現、またビジュアルにモデル化することが可能です。用途に応じたオプション(線形弾性・非線形弾性・弾塑性・熱応力・慣性力解析など)を選択することができます。

適用:飽和・不飽和解析、降雨浸透、止水壁効果予測、河川堤防点検 等
地下水流れの定常・非定常解析や降雨変動を考慮した解析、円弧すべり計算が可能です。DXFファイル読み込み機能を利用して効率良くモデル作成が可能です。物性設定の上限数は200、他ソルバー用の出力機能があります。

適用:構造物施工に伴う圧密解析、軟弱地盤の沈下対策検討 等
(財)沿岸技術研究センター販売の実行プログラム「GeoFem」のインターフェイスです。入力データを作成するプリプロセッサと解析結果を表示するポストプロセッサより構成されています。入力データ作成/諸条件の設定/ソルバー起動/解析結果ファイル読み込みといった解析部の存在を意識することなく、モデル作成から解析結果まで一貫した解析環境を提供します。(ソルバー未搭載)

適用:軟弱地盤の地震応答解析、液状化対策工効果予測、河川堤防の地震応答解析 等
LIQCA研究会提供の実行プログラム「LIQCA2D」のインターフェイスです。入力データを作成するプリプロセッサと解析結果を表示するポストプロセッサより構成されています。インポート機能により、過去に作成したデータの視覚化が可能です。(ソルバー未搭載)

適用:矢板式岸壁の液状化解析、液状化を考慮した地盤解析、港湾構造物における動的特性の検討 等
FLIPコンソーシアム販売の実行プログラム「FLIP」のインターフェイスです。入力データを作成するプリプロセッサと解析結果を表示するポストプロセッサより構成されています。インポート機能により、過去に作成したデータの視覚化が可能です。(ソルバー未搭載)

AC-UNSAF3D-VD(仮想ドレーンソルバー)イメージ

仮想ドレーンモデルによる解析を活用していただくために、岡山大学 西垣名誉教授によって開発された、飽和・不飽和3次元浸透流解析プログラム「AC-UNSAF3D」に、(株)地層科学研究所 細野らが構築した仮想ドレーンモデル(Virtual Drain Model)理論を搭載した「AC-UNSAF3D-VD(仮想ドレーンソルバー)」を開発し、このソースコード、実行ファイル、マニュアルを無償公開いたします。

3次元の数値解析には、3次元地質モデリング・メッシュ生成ソフトウェアGeo-Graphia3をお使いいただけます。製品概要はこちらをご覧ください。

お客様の目的や用途に応じた解析プログラムやソフトウェアを用い、数値解析の受託業務を数多く行っております。お気軽にお問い合わせください。

WindowsOS上でHASPハードウェアキーをご利用のユーザー様は
こちらをご覧ください。

ページの先頭にもどる