職種紹介

数値解析・コンサルティング

土木構造物、特に地下構造物の設計を支援したり、地震や水害といった自然災害への対策支援を数値解析(シミュレーション)を通じて行います。また、地下水環境に関連する業務を担当します。地下水に含まれるガスや塩分、汚染物質などの地中での移行を予測します。

仕事の内容

主に建設コンサルタントやゼネコンで設計を担当する技術者に、施工の安全性や設計の妥当性を評価・予測するための数値解析サービス(シミュレーション)を提供しています。 数値解析(シミュレーション)は、ある現象をパソコン上で模擬的に造り、現実に想定される条件を取り入れて、実際に近い状況を作り出すことです。 トンネル工事を例にすると、トンネルを安全に掘ることができるのか、どんな対策をすれば良いかなどを検討することに使われます。

主な内容

  • お客様との打合せ(情報の収集・整理・分析-依頼内容を理解する)
  • 見積作成や日程調整
  • 数値解析下準備(物性値・図面などの整理・抽出、人の手配など)
  • 専用ソフトウェアを用いた数値解析モデル作成・シミュレーション実行
  • 解析結果の取りまとめ(評価・考察など)→報告書作成、成果物納品

迅速で正確な解析結果の提供はもちろん、当社は数値解析ソフトウェアのベンダーという側面を活かした効率化やソフトウェア取扱いのノウハウなどをもとに、お客様の数値解析業務にかかる負担軽減を担っています。

数値解析を担当する技術者1人あたり年間10件前後の業務を担当します。ただし繁忙期(例年1~3月頃)は、複数の業務を同時進行することもあり、それに伴い残業が増える傾向もあります。

現在、数値解析業務にかかわる多くの社員は、学生時代に数値解析を学んでいません。入社後、ツールである数値解析ソフトウェアの使い方を習得しつつ、同時に数値解析の知識を増やし、現象の理解を深めています。
「最初はできなくてあたりまえ」の状態から「できるようになる」ということを、先輩社員は身を持って知っています。そのため、初心者でも安心して仕事に取り組むことができます。

パソコンのスキルは、Office系ソフトウェアを使った文章入力、表作成、レイアウト編集などができる程度であれば問題ありません。基本的には、仕事をしながら徐々に習得していけば問題ありませんのでご安心ください。

こんな人を求めています

  • 土木系学科で学んだ方で今後の業務の中で知識を深めていける方
  • 自然環境や地層に関わる問題への取り組みに関心を持つ方
  • パソコンでの数値解析・情報処理に取り組むことのできる方
  • 地道に仕事に向き合える方を歓迎します。

繰返し業務を経験し、勉強しながら数値解析技術者として活躍していけるようフォローします。
誰でも最初は初心者です。ともに成長して、専門技術を磨きませんか?

所属先は?

本社(神奈川県大和市)で勤務する方を募集しています。事務所は、小田急線・相鉄線の大和駅(神奈川県大和市)から徒歩5分の場所にあり、所属社員は25名です。会社の約半数が所属しており、数値解析担当、開発担当、事務担当などいろいろな職種の社員がいますので、会社の様子が一番わかりやすいといえます。

基礎となる知識

  • 土や岩と地下水の連成現象の理解、支配方程式の基本的理解
  • 地盤工学、岩盤工学、地下水学

育成される深い知識

  • 非線形な構成方程式の理解や不連続性の表現について
  • 地震による液状化の予測解析
  • 透水性、不飽和特性などの理解

主な実施業務

ページの先頭にもどる