ソフトウェア販売

有限要素解析

2次元応力解析ソフトウェア 2D-σ Ver.5.0.0

本製品は有限要素法による2次元応力解析ソフトウェアです。パソコン上で快適に動作するように設計されており、有限要素解析モデルの作成、解析、結果の表示が1つのソフトウェアに収められているため、解析技術の習得、業務への適用も素早く行うことができます。また、操作性が統一されており、1つのソフトウェアでの操作を習得することで、弊社の他製品との併用もスムーズに行えます。
2D-σと2次元熱伝導解析ソフトウェアG-HEAT/2Dを用いることにより、熱応力解析も可能です。

2D-σVer.Up banner <<--詳細はこちらへ

製品特徴

  • 地盤・岩盤の掘削・盛土などの施工ステップを再現した解析や補強工などをモデル化した解析が可能
    (上限99step/Ver.5.0.0以降)。
  • 用途に応じて線形弾性/非線形弾性*/弾塑性*/熱応力*/慣性力解析*などをオプションで用意。必要な時に追加購入が可能。
  • 剛性や強度(C,φなど)の低下によって生じる変形挙動の解析に対応し、設計段階での施工方法等の評価・検討のほか、施工後の長期変形予測が可能。
  • クリープ解析に対応(物体に荷重を負荷した場合の時間 とともに変形が進行する現象を解析する機能)。
  • 解析結果を様々な表現で表示でき、報告書等への貼り付けが可能。
  • *はオプション

対応問題

平面歪みモデル/平面応力モデル/軸対称モデル

力学特性モデル

  • 線形弾性
  • 非線形弾性(電中研*/Mohr-Coulomb*/Duncan-Chang*)
  • 弾塑性(Tresca*/Huber-VonMiss*/Mohr-Coulomb*/Drucker-Prager*)
  • 熱応力*(温度差による熱応力解析
  • 慣性力*(加速度より慣性力を考慮)
  • *はオプション

プリプロセッサ・ポストプロセッサ機能

  • 物性の一覧編集機能
  • 分割数指定機能による要素細分化したメッシュ作成機能
  • DXFファイル読み込み・出力(要素/変形後要素形状)機能*
  • 梁要素、ボルト要素、ジョイント*要素設定
  • 他ソルバー用出力*
  • 剛性・強度(C・φ)低下による変形挙動解析機能
  • クリープ解析機能
  • 変形図/主応力図/色分け図(要素塗り処理可)/コンター図/断面上の成分/軸線上の成分/数値データ出力
  • アニメーションファイル(AVI形式)作成機能
  • *はオプション

適用事例

  • トンネル掘削、逐次掘削検討解析
  • 近接施工検討解析
  • 橋脚・杭基礎安定解析
  • 支保工耐力検討解析
  • 震度法による耐震設計解析
  • 熱-応力連成解析(熱伝導解析ソフトG-HEAT/2D使用)
2D-σ解析手順
2D-σクリープ解析例
2D-σ解析結果図例
項目動作環境
CPUIntel® Pentium® 4以降、またはそれらと互換性のあるCPU(SSE2対応が必要)
メモリー実装256MB以上(推奨:実装1024MB以上)
ハードディスクインストール時30MB以上の空き容量(推奨:解析実行時100MB以上の空き容量)
※解析実行時には、解析データの規模により、さらに多くのディスクが必要となる場合があります。
ビデオカードVGA256色表示以上に対応したもの
対象OS Microsoft® Windows 7/10(32bit版・64bit版)
以下のMicrosoft® Windowsにて動作確認を行っております。
日本語 Microsoft® Windows 7 /日本語 Microsoft® Windows 10
I/Oポート使用するハードウェアロックキーのタイプにより、USB1.0互換(Aコネクタ)が必要となります。
(ネットワークライセンス方式の場合は、LAN経由での認証となるため上記ポート類は特に必要となりません。)
その他キーボード・マウス・ディスプレイ(またはそれらに類するもの)
※製品インストール時にはAdministrator権限が必要となります。
※製品インストール時に[セキュリティの警告]ウィンドウが表示される場合があります。
説明
基本システム力学特性モデル線形弾性、非線形弾性(電中研*/Mohr-Coulomb*/Duncan-Chang*)、慣性力*、弾塑性(Tresca*/Huber-Von Miss*/Mohr-Coulomb*/Drucker-Prager*)、熱応力*
その他解析種類剛性・強度(C,など)の低下による変形挙動の解析、クリープ解析
他ソルバー用出力8節点&6節点ひずみ要素*、20節点&15節点アイソパラメトリック要素*、定歪み四角形&三角形*
境界条件XY方向変位指定、荷重指定(点/線形)
結果出力変形図、主応力図、色分け図、コンター図、断面上の成分、数値データ出力(テキスト出力)、アニメーションデータ(AVIファイル形式)
解析結果図/数値データのコピーアンドペースト機能、DXF読込/出力機能*、「絶対/相対」切替機能*
その他・解析Step数上限:99(Ver.5.0.0以降)
・要素数上限:100,000程度・節点数上限:100,000程度
(Ver.5.0.0以降/要素形状や解析域設定、パソコンの性能によっては要素数・節点数のそれぞれの上限に達していなくても解析が実行できない場合があります。要素数・節点数の変更、要素形状修正、解析域の手動設定などによる是正が必要です。
年間サポート
(有償)
・メール/電話での使用方法サポート
・バージョンアップ料金の割引
*はオプション機能