土木設計 一覧
構造物の構築が地盤に及ぼす影響を予測するとともに、必要な対策工の設計に対して情報を提供します。 載荷や掘削による変形、圧密、すべりを予測するとともに、安全性を評価します。温度応力解析や地下構造物の設計に重要な通気網解析もお引き受けします。
2D-σ、3D-σによる設計解析

弾性解析、弾塑性解析などの結果を分かりやすく可視化し、設計検討を支援します。
解析例として「シールド掘削影響解析」「土留め工の解析」「ダム建設時の安定解析」を紹介します。
FLAC3Dを用いた3次元解析

有限差分法解析ソフトウェアFLAC3Dを用い、3次元弾性/弾塑性解析を行います。
GeoFemによる護岸の圧密解析

解析部にGeoFem(財団法人沿岸技術研究センター販売のプログラム)を用い、圧密解析を行います。
トンネルの通気網解析

一次元の通気ネットワーク解析と3次元の数値流体解析を組み合わせて、高速なシミュレーションを可能にします。