SUPPORTサポート・セミナー
▼サポートについて | ▼業務委託・作業支援サービス | ▼セミナーのご案内 | ▼ユーザーサポートサイト
年間サポートにご契約いただくとお客様からのお問い合わせに
迅速に回答・対応し、お客様の業務推進をサポートします
年間サポートにご契約いただくとお客様からのお問い合わせに迅速に回答・対応し、お客様の業務推進をサポートします
-
電話/メール/FAXによるお問い合わせ
-
お問い合わせ内容について、一両日中に一次回答致します。
-
営業担当・ヘルプデスク
-
お問い合わせ内容について、一両日中に一次回答致します。
-
-
回答
回答内容のご確認
-
提案
業務委託・作業支援サービス
- ・地質モデルの作成
- ・数値解析モデルの作成
- ・数値解析の実施と可視化
- ・情報化施工に関する計測データなどの管理
など(有償)
-
-
問題の解決まで丁寧にサポート致します。
また、業務委託(有償)として作業支援も行っております。
そちらもお気軽にお問い合わせください。
バージョンアップ
発展を続けるソフトウェアであり、ユーザの希望や時代に合わせたバージョンアップを行っています。
年間サポートご加入中の方は、常に最新版をダウンロードしてお使いいただけます。
レンタル特割
繁忙期や社内研修など一時的にライセンスを追加したい場合に、Geo-Graphiaのレンタルをサポートユーザー限定価格でご利用いただけます。
業務委託・作業支援サービス
Geo-Graphiaを使用し、独自に開発した専門技術や既存の技術を組み合わせてお客様の問題解決をお手伝いします。
以下では、ご要望の多い技術分野について関連する技術をまとめてご紹介します。(地層科学研究所のHPへ遷移します)
その他ご相談についてもお気軽にお問合せください。
-
3次元地質モデル作成支援
地層科学研究所では、Geo-Graphia(ジオグラフィア)を用いて行う、3次元地質モデルの作成業務をお引き受けしています。 地層科学研究所の専門スタッフが、ご提供いただいた図面や資料をもとに、必要な3次元地質モデルを迅速に作成し納品いたします。
MORE
MORE
-
トンネルの情報化施工支援
トンネルの情報化施工では、地山変形の計測や切羽の地質観察が行われ、事前の想定との比較検討が行われます。 また、必要に応じて先進ボーリングやTSPなどが実施され、前方地質の予測が行われます。 地層科学研究所内には情報化施工支援センターを設け、多忙な担当者のデータ入力をリモートでお手伝いします。 また、得られた情報に基づいて地質モデルを更新することで、前方地質の総合的な判断を補佐します。
MORE
MORE
-
広域地下水流動の解析
健全な地下水環境は、経済活動においても、日常生活を行う上でも大変重要です。 地層科学研究所では、広域3次元の地下水流れの解析を行います。地質統計学的手法による地質境界面の推定を行い、得られている情報にできるだけ忠実なモデルを作成し、スピーディ・高品質・経済的な解析業務を遂行します。
MORE
MORE
セミナーのご案内
新型コロナウイルスの感染状況を受け、参加者および関係者の健康・安全面を考慮して、多数の参加者が集う「Geo-Graphia無料体験セミナー」、および「オンデマンドセミナー」の開催を当面休止することにいたします。
今後の開催情報につきましては、状況を見極めたうえであらためて当サイト、または当社発行のニューズレターにてご案内いたします。
2020年6月吉日
お客様の指定の場所・時間・内容でGeo-Graphiaセミナーを開催いたします。
Geo-Graphiaを初めて利用する方、新人研修の一環として、業務引継ぎ時の操作説明・講習などにご利用いただけます。
既にGeo-Graphiaをお持ちでサポート加入中のユーザー様は、年間8時間まで無料でご利用いただけます。
※現在、オンデマンドセミナーを休止しております(2020年6月現在)
Geo-Graphiaを既にお持ちの方から、まだお持ちでなく購入を検討されている方まで自由にご参加いただける定型セミナーです。
セミナーの予定は、地層科学研究所メールマガジンにてお知らせしています。
→メールマガジン配信受付
開 催 | 日 時 | セミナー |
---|---|---|
東 京 | 2020年3月19日(木) 13:30~17:00 | 【無料体験セミナー】情報化施工編 [中止] |
東 京 | 2020年2月21日(金) 13:30~17:00 | 【無料体験セミナー】地下水解析編 [中止] |
東 京 | 2020年1月17日(金) 13:30~17:00 | 【無料体験セミナー】地質モデル編 |
大 阪 | 2018年10月19日(金) 13:30~17:00 | 【無料体験セミナー】地質モデル編 |
<東京開催>
【無料体験セミナー】情報化施工編
- 【開催日時】
- 2020年3月19日(木) 13:30~17:00
- 【受付締切】
- 2020年3月6日(金)
- 【会場】
- 地層科学研究所 東京会議室(東京都文京区後楽2-3-25 金子ビル6F)[地図を見る]
- 【対象】
- トンネルの情報化施工にGeo-Graphiaの導入をご検討されている方向けのセミナーです。
- 【概要】
- Geo-Graphiaを使用し、3次元可視化機能や計測管理機能を学習します。
- 【詳細】
- 詳細を見る▼
【無料体験セミナー】地下水解析編
- 【開催日時】
- 2020年2月21日(金) 13:30~17:00
- 【受付締切】
- 2020年2月7日(金)
- 【会場】
- 地層科学研究所 東京会議室(東京都文京区後楽2-3-25 金子ビル6F)[地図を見る]
- 【対象】
- 初めてGeo-Graphiaを使う方、これからGeo-Graphiaを使い始めるの方向けのセミナーです。
- 【概要】
- Geo-Graphiaを使用し、3次元地質モデルを使用した地下水解析の方法を学習します。
- 【詳細】
- 詳細を見る▼
【無料体験セミナー】地質モデル編
- 【開催日時】
- 2020年1月17日(金) 13:30~17:00
- 【受付締切】
- 2020年1月3日(金)
- 【会場】
- 地層科学研究所 東京会議室(東京都文京区後楽2-3-25 金子ビル6F)[地図を見る]
- 【対象】
- 初めてGeo-Graphiaを使う方、これからGeo-Graphiaを使い始めるの方向けのセミナーです。
- 【概要】
- Geo-Graphiaを使用し、基本操作と3次元地質モデルの生成・修正方法を学習します。
- 【詳細】
- 詳細を見る▼
<大阪開催>
【無料体験セミナー・大阪】地質モデル編
- 【開催日時】
- 2018年10月19日(金) 13:30~17:00
- 【受付締切】
- 2018年10月3日(水)
- 【会場】
- 大阪市淀川区西中島5-7-19 第7新大阪ビル2階 [地図を見る]
- 【対象】
- 初めてGeo-Graphiaを使う方、これからGeo-Graphiaを使い始めるの方向けのセミナーです。
- 【概要】
- Geo-Graphiaを使用し、基本操作と3次元地質モデルの生成・修正方法を学習します。
- 【詳細】
- 詳細を見る▼
ユーザーサポートサイト
年間サポート加入者専用サイトです。ユーザサポートサイトでは、下記各種サービスをご利用いただけます。
- ・バージョンアップ情報
- ・最新プログラムのダウンロード
- ・Viewerのダウンロード
- ・最新マニュアル/ガイドブックダウンロード
- ・サンプルモデルダウンロード
- ユーザーサポートサイトはこちら
- https://www.geolab.jp/gg_user/